いたごし

いたごし
いたごし【板輿】
屋形を板で張り, 一方または二方に簾(スダレ)をかけた軽装の輿。 木輿。 室町時代には上皇・摂関・僧侶が遠出に用いた。 はんよ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”